
フラワーアドバンスコースの最終コマで作っていただいていて、認定インストラクターの試験課題でもあるこの芍薬はミラベル*ミラベルでお作りいただくフラワーキャンドルの中でも抜きんでてパーツの多いアイテムです。ボリュームがあってゴージャスで存在感は抜群☆サイズは大きめの梨ぐらい。「想像していたよ…
りんごって私たちにとってとても身近な果物でもありますが、なんていうのでしょう、他のフルーツよりも何か深い意味のある果物な気がします。というのも、りんごにまつわる話がとても多いですよね!たとえば・・・聖書の中ではイブが蛇にそそのかされて食べてしまった禁断のフルーツであったり、ギリシア神…
ふわ〜っと広がる優しい明かりとそれを包む繊細な蜜蝋の花びら♡本物のお花から命を分けてもらったかのような何とも言いようのない一瞬です。儚いものほど美しいなんてよく言ったものですね。キャンドルにとっては灯した瞬間からが本番。”儚さ”と”強さ”。真逆のようだけどその両方を備え持つ。…
柔らかな花びらに豪華な咲きっぷりが魅力の芍薬。お花屋さんで見かけるとつい嬉しくて買ってしまいます。写真はキャンドルと本物の芍薬のコラボです。本物の芍薬、何輪あるかわかりますか?…
【蜜蝋ができるまで】みなさまご存知のようにミツバチの家族には女王バチとたくさんの働きバチ(全員メス)と数匹のオス蜂がいます。ハチミツや蜜蝋を作っているのはもちろん働きバチ。働きバチの一生はほんの約1か月。その寿命の中で、成長とともに細かく仕事を分業して生活しているそうです。最初にさなぎか…
最近のコメント